FC BLOG

MEMBERSHIP

藤澤信次郎の浪漫紀行〜革命道中  #10 『ROMANCE is DEAD』

ファンクラブのみんな今日もありがとう。そして、ごめん!多分ないとは思うんだけど、ROMANCE is DEADで浪漫革命解散するんじゃね!?みたいなこと少しでも思わせてたらごめん。前のブログをしっかり読んでくれている人にはちゃんとROMANCE is DEADの意味が伝わっていると思うけど、もちろん今回の企画で解散します!的なことではない。トヨタのCMだってやってんだ。もう少しやらせてくれい。

 

まぁ、ただ解散は言い過ぎだけど腹を括ったからこのタイトルにした。7年目になる浪漫革命、おれの歳はまもなく5月で30歳。確かに信じているものと失いかけているもののバランスがとても難しくなっていく。7年という月日はとても長く、気がつけばキイチビールとサニーカーは解散し、BREIMENとPK shampooはメジャーデビューをした。浪漫革命も本当に色々あった。世の中だってそう。みんなもそう。おれもそう。

 

癌細胞とまではいかないし、大人になったってわけでもない。懐古厨になったわけでもない。ただ、この何か分からないけど何かを終わらせたい。全力疾走をするためには、もう一度信じるためには死なないと(ケリをつけないと)なって思った。

 

ROMANCE is DEADの由来や言語化はもう少し色んなところで色んなタイミングで話せたらと思ってます。そして、その後始まっていくというか、自分たちが音楽をやっている理由みたいなものを皆んなに抱きしめてもらえるような企画を考えてあります。もう走り出してるんで早く追いついてください!そして、7/17渋谷クアトロで一緒に一回死んでもらっていいすか!

https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?lotRlsCd=93193

 

ニックネーム (必須)

ゲスト

※掲載される名称につき本名はお控えください

ニックネームを変更する
投稿いただいた内容に不適当・不適切な表現及び内容があった場合は、スタッフの判断で削除させていただくケースもございますのでご了承ください。
  • りか 2024.04.04 13:56

    ずっと続けてきてくれて本当にありがとう
    浪漫に追いつきたいし一緒にシにたい❗️ゾンビのようにいつまでもずっと浪漫革命のこと追いかけ続けます❗️❗️
    これからの浪漫革命が楽しみだァア❗️❗️わくわくが止まらない❗️❗️